2025.07.15
【未来デザインワークショップ開催しました】
一般的なビジネスの計画表は、「やるべきことを管理する」ためのツールです。
一方、今回新たに作成した、未来を耕すワークシート「24・72」は、二十四節気と七十二候という自然の移ろいをヒントにしたものです。
やることを詰めるのではなく、「いま、何に気づくべきか」「どこに心を向けるべきか」を、自然の節目から導き出す──それが、この設計の本質です。
(以下、受講者の感想を抜粋します)
・自分では気づきにくい「自分の良さ」を教えて頂けるのはワークショップの良さ。継続力はなくても、それを肯定してもらった上での次の3か月に向けたエネルギーをもらいました。
・未来を耕すワークシート「24・72」はテーマ→問い→目標のヒントが丁寧で分かりやすい言葉で作られており、とてもイメージしやすいツールだと感じました。
・24節気・72候をVノートの取り入れ、季節を感じ奏でられる人のなりたいと思います。
・未来を耕すワークシート「24・72」の行動目標のヒントが、不思議と自分がその時やるべき事とリンクしているように思います。人間も自然の一部、仕事も自然の中の営みの一部なのだな!と感じています。
明日からのエネルギーが沸いてきました。いつも変化の富んだ内容で、毎回参加してよかった!!と思います。あっという間の3時間、右脳がビシバシ刺激されました。
詳しくはセミナーレポートをご覧ください